検索

九州大学法学部東京同窓会

  • Home
  • 会則
会則

九州大学法学部東京同窓会規約

制定日  1988年11月17日

改定日  2023年11月15日

(名称)

第1条 本会は、「九州大学法学部東京同窓会」と称する。

(組織)

第2条 本会は、九州大学法学部同窓会員の関東地区在住者を以って組織する。

 

(目的)

第3条 本会は、会員相互の親睦を図り、母校との緊密関係を助長し、以って、会員の隆昌と

母校の発展に寄与することを目的とする。

 

(事務局)

第4条 本会の事務局を学士会館九大連絡事務所に置く。

 

(会員の種別)

第5条 本会の会員の種別は次の通りとする。

1. 特別会員 九州大学法学部、大学院、法科大学院の旧職員で、関東地区に在住する者(通常会員を除く) 。

2. 通常会員 九州大学法学部卒業生、大学院修了生、法科大学院修了生で、関東地区に在住する者。

3. 上記に準ずる者で理事会の承認を得た者。

 

(役員)

第6条 本会に次の役員を置き、理事会において選任する。

1. 会  長 1名

2. 会長代行 1名(必要に応じて置くことができる)

3. 副会長 1名以上

4. 理事 卒業3年目以上の学年幹事

5. 幹事 卒業年度毎2名

6. 事務局長 1名(上記役員を兼ねることができる)

7. 事務局次長 数名(上記役員を兼ねる事ができる)

8. 会計監査 2名(上記役員を兼ねる事ができる)

​ (但し会長は除く)

 

(役員の任期)                     

第7条  役員の任期は2年とする。但し、再任を妨げない。

 

(役員の任務)

第8条 会長は、本会を代表し、会議を召集し、会の運営に当る。

会長代行あるいは副会長(会長代行が選任されていないとき)は、会長を補佐し、

会長に事故あるときは、その職務を代行する。

理事は、理事会を構成し、本会の運営上の重要事項を審議決定する。

会長、会長代行、副会長、事務局長は当然理事会の構成メンバーとなる。

幹事は、理事を補佐し、本会の常務処理に当る。

会計監室は、本会の会計を監査する。

 

(顧問)

第9条 理事会の推薦により顧問を置くことができる。

顧問は、理事会に出席 して意見を述べることができる。

 

(総会)

第10条 本会は、毎年11月に定時総会を開催し、必要あるときは臨時総会を開催する。

総会は次の事項を審議決定する。

1. 予算及び決算に関する事項

2. 規約の制定及び変更に関する事項

3. 会長の選任

4. 本会の運営に関する事項

総会の決議は、出席会員の過半数の議決を以って行う。

 

(会計)

第11条 本会の会計年度は、毎年11月1日に始まり、翌年10月31日に終わる。

本会の経費は、会員の年会費、寄付金、協賛金、その他の収入を以ってあてる。

会員の年会費は総会で決定する。(2,000 円)

協賛金は1口2,000円とし、将来の同窓会運営を円滑ならしめるべく、若手会員、新入会員の獲得に向けたPR活動に資するために用いる。

(付則)

第12条 令和4年11月16日改訂の規約は廃止し、本規約は令和5年11月15日より実施する。

 

                                                                                                        〒101-8459

                                                                                                        東京都千代田区神田錦町3-28

                                                                                                        学士会館 九州大学連絡室内

                                                                                                        九州大学法学部東京同窓会

ページの先頭へ戻る