2025.1.31
【開催報告】関西同窓会講演会および新年賀詞交歓会
令和7年1月14日(火)午後5時より、ハートンホテル北梅田にて、昨年に引き続き新年賀詞交歓会を開催しました。参加者は昨年を上回る70名でした。
講演会では、第1部で九州大学文書館准教授の赤司友徳氏が「大学文書館所蔵資料から見る箱崎サテライトの歴史」と題して、箱崎キャンパスのかつての懐かしい建物の映像とともに、九州大学の歴史についてお話をいただきました。続く第2部で、九州大学総長の石橋達朗氏が「九州大学の現状と未来」と題して、総合知で社会変革を牽引する大学の実現を目指す九州大学の動きについてお話をいただきました。
賀詞交歓会(懇親会)では、中野関西同窓会会長の挨拶に続き、次期会長の指名を受けた佐藤会長代行の乾杯の発声で、懇談・食事会が始まりました。参加者スピーチで盛り上がる中、大阪観光局勤務の凌氏が今年4月13日から10月13日まで6か月間開催される「大阪・関西万博」のPRのための動画とともにクイズを当てた人に素晴らしい景品を用意しました。宴たけなわの中、応援団OBの羽田野氏(防長九友会幹事長)と宮原氏によるリードで田島寮応援歌および九大学生歌「松原に」を斉唱し。午後8時過ぎに名残を惜しみながら、閉会となりました。